ブログ

「久しぶり」はどのぐらいの長さ?

「2年ぶりに故郷に帰った。」
「1週間ぶりの雨です。」
など、「~ぶり」という言葉を私たちはよく使います。

この「~ぶり」は、時間や期間を表す語に付いて、以前そのようなことがあっ
て、今回また同じ状態になるまでに、どのぐらいの時間・期間が過ぎているかを表す言葉
です。
日本語を勉強する外国人たちも、もちろんこの「~ぶり」という言葉を勉強
します。その際、外国人が困るのが「久しぶり」という表現です。

「2年ぶり」や、「1週間ぶり」などは「2年」・「1週間」とどのぐらい時間
が経過しているかがはっきり示されているため、そう難しくはありません。
しかし、「久しぶり」はどのぐらいの時間・期間なのかが示されていないため、
外国人たちは「久しぶりはどのぐらいの時間の時に使うの?」と疑問に思うの
です。

手元の辞書で「久しぶり」を調べると、「前にそのことがあってから長い時間が
経過していること」とあります。この「長い時間」が曲者です。

一般的に「長い時間」と言われたら、3ヶ月とか、半年、1年などを思い浮か
べるでしょうか?
しかし、私たち日本人は、会社の同僚が1週間休んで出社してきた時に、
「お!久しぶり!」と言ったり、恋人同士で毎日電話している場合、
2日ほど連絡しなかった時に、「なんだか、久しぶりだね~」と言ったり
していないでしょうか?

つまり、この「長い時間」というのは、絶対的な長さではなく、状況や人間関係
に応じた相対的な長さ
なのです。
ですから、外国人にはこの「長い間」というのは、主観の長さであることを
理解してもらう必要があります。

毎日会社で顔を合わせることが当然な同僚であれば、1週間合わないことは
「長い間」と感じるから、「久しぶり」と言い、
一方、あまり会いたくない人に対しては、1週間ぶりにあったときに
「久しぶり」ではなく、「また、会った・・・」と思う。

言葉は自分の価値観を表すと言いますが、誰に、どのぐらいの期間で
「久しぶり」と思うかを考えると、自分の本音が見えて、面白いかもしれ
ませんね。

→ルネサンス日本語学院の法人向け日本語研修はこちら