現役日本語教師の日本語豆知識

よく使われる漢字ランキング

公開日:2016.05.11 更新日:2024.05.27

日本に住んでいる外国人にとって、「漢字」は避けて通れないものです。
私たちが日本語を教える外国人たちも、テキストに出てくる順番に漢字を
勉強していくのですが、やはり「日常生活でよく見る漢字は早く分かるよう
になりたい!」という思いを持っています。

皆さん。
もし、外国人に「日本人が一番多く使う漢字は何ですか?」と聞かれたら、
答えられますか?
(数えたこともないので、分かりませんよね・・・。)

こういう外国人のリクエストに応えるためでしょうか、三省堂から面白い本が
出ています。
その名も、「日本語学習のための よく使う順 漢字2200」
この本はインターネット日本語サイトの漢字出現頻度を調査して、よく使われる
順に漢字を並べた本です。

それによると、日本人がよく使う漢字トップ10は、

1位 「日」
2位 「一」
3位 「大」
4位 「年」
5位 「中」
6位 「人」
7位 「会」
8位 「月」
9位 「本」
10位 「上」

だそうです。

今週はこれらの漢字を1日何回見るか数えてみても、面白いかもしれませんね。

もっと詳しく知りたい方は、こちらをご覧下さい。
(大きな図書館にはあるかもしれません)
★「日本語学習のための よく使う順 漢字2200」
三省堂よく使う順漢字2200

→ルネサンス日本語学院の法人向け日本語研修はこちら

日本語教師養成講座ならルネサンス日本語学院

この記事の監修者

監修者の写真

松田 良子 Ryoko Matsuda

ルネサンス日本語学院 日本語教師養成講座講師

《資格》日本語教師養成課程修了・日本語教育能力検定試験合格

《経歴》日本語教師養成講座を修了後、約30年に渡り、大使館、留学生、インターナショナルスクール、企業などで日本語教育に従事。また、(社)国際日本語普及協会の「地域日本語教育コーディネーター研修」修了後は、地域の日本語教育、ボランティア支援や教育委員会日本語研修プログラム、NHK文化センター、一部上場企業などへの日本語教育コーディネイトや日本語教師養成に携わり、日本語教育総合支援など多方面で活躍中。

《専門分野》就労者・生活者・年少者に対する日本語教育。

《監修者からのコメント》

日本語教師の勉強は、「知識」だけでも、「技術」だけでもだめです。 両方揃って初めて「学習者」という同乗者が安心して授業を受けられます。単なる知識の講座ではなく、皆さんより少し先を歩く私たち現役日本語教師が考え、悩み、苦労してたどり着いた答えを多く取り入れた「現場目線」を意識しています。
私自身、国語教師を目指し、日本語の文法にも自信があったにもかかわらず、「こんにちは。」の使い方を外国人に教えられなかった…というショックから、「日本語」に興味を持ち、日本語教師になりました。日本語教育業界は、わかりやすそうでわかりにくいですから、この業界の専門知識のある人に相談することがおすすめです。ぜひお気軽にお問い合わせください。