日本語教師養成講座420時間コース
※本コースは2025年1月7日をもって申込受付終了とさせていただきました。
「登録日本語教員養成・実践研修コース」の受講申し込みご検討お願いいたします。
文化庁指針420時間カリキュラム
420時間コース
全カリキュラムの約70%が自宅で完結!eラーニング+通学
自分のペースで学習可能
eラーニングで学習する理論科目は自分のペースで進めることができるため、修了までのスケジュールを調整できます。
例えば、約6ヶ月での修了を目指す場合は、理論科目を2ヶ月、通学科目を4.5ヶ月で完了させるスケジュールです。
※通学科目の年3回スタートの三期制です。開始したい時期に合わせてご自身のペースで理論科目を終えるようにしましょう。
選べる通学モデル
本講座の実践科目と教育実習は、ご希望の校舎に通学していただき対面授業を受ける必要があります。通学モデルは、お仕事や大学の授業、家事育児といった皆さんのライフスタイルに合わせて「平日夜モデル」と「土曜朝昼モデル」の2種類から自由に選ぶことができます。
-
step1
eラーニング
理論科目
自分のペースでしっかり基礎学習
修了要件
全ての動画視聴・全てのテスト完了
-
step2
通学
実践科目
現場で役立つ独自の指導法を学ぶ
修了要件
出席率80%以上・全てのテスト完了
-
step3
通学
教育実習
実践的なカリキュラムで即戦力を目指す
修了要件
実習評価C以上で修了
理論科目
独自のeラーニング教材を使用し日本語教師の基礎となる「理論科目」を学びます。
動画の視聴から、科目ごとに出題される「確認テスト」、総まとめの「修了テスト」まで全てオンラインで完結します。
PCだけでなくスマホやタブレットなどでも受講できるので日々のスキマ時間を活用し効率よく学ぶことができます。
受講料最大70%補助の「リスキリングプラン」
ルネサンス日本語学院の「日本語教師養成講座 420時間コース」は、経済産業省が実施する
「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の対象講座です。
リスキリングプランは、キャリアアップ支援の条件を満たす方に受講料最大70%を補助するプランです。
このプランでは、個人の方が新たなスキルを学んでキャリアアップすることを目的に、
キャリア相談・リスキリング・転職までを一体的に支援していきます。
リスキリングプランの対象者は、お支払いいただく受講費用の50%(25万円)が軽減されます。
さらに転職を実現し、継続的に働くことで受講料の20%にあたる金額が補助され、最大で70%の補助を受けることができます。
リスキリングプランを受講するための条件は、現在在職者であり、雇用主の変更を伴う転職を目指している方が対象で、
正社員・契約社員・派遣社員・パート・アルバイトなどの方が対象です
リスキリングプランを受講するための条件
- ・受講後に雇用主の変更を伴う転職をお考えの方
- ・正社員、契約社員、派遣社員、パート、アルバイトなど企業・会社と雇用契約を締結している在職者の方
- ・当社グループが実施するキャリア相談(面談)への参加
- ・2年以内に受講を修了することができる方
- ・転職支援サービスを活用した転職活動の実施
- ・支援(補助金)や転職後のフォローアップを受けるために必要な個人情報を含む各種書類の提出
※下記の「教育訓練給付プラン」との併用はできません。
受講料20%支給の「教育訓練給付プラン」
ルネサンス日本語学院の「日本語教師養成講座 420時間コース」は、厚生労働省の政策である
「教育訓練給付制度」における厚生労働大臣が指定する指定講座(一般教育訓練)です。
受給資格を満たし、指定期間内に当プランを受講・修了した方は、
お住まいの管轄のハローワークに申請することで、受講費用の20%(最大10万円)が支給されます。
教育訓練給付プランを受講するための条件
- 1. 雇用保険の被保険者の方
- 教育訓練の受講開始日において、雇用保険の支給要件期間が3年以上ある方
- 2. 既に離職済みの方
- 教育訓練の受講開始日において、離職後、受講開始日までが1年以内であり、かつ支給要件期間が3年以上ある方
- * 公務員・自営業の方は対象外
- * 講座受講修了後、1か月以内にお住まいの管轄のハローワークに支給申請しないと受け取れません
※上記の「リスキリングプラン」との併用はできません。
修了生の声
日本語教師養成講座420時間コースの修了生インタビューです。
これから国家資格となる日本語教師(登録日本語教員)を目指す方、講座受講を検討している方はぜひご覧ください。
●第二期修了生で、東京校に通学された方です。
四人の子育てをしながら学習を続けた様子、
通学授業の楽しさ等もお話しいただきました。
●第一期修了生で、大阪校に通学された方です。
ご自身でベトナムに行かれたこと、
外国の方に日本語を教える楽しさ等もお話しいただきました。
使用教材
即戦力を育むカリキュラム
日本語教師として、最も大切なことは、外国人学習者の目指す「こんなところでこんな風に日本語を使えるようになりたい」をかなえることです。
「養成講座で使った教材でしか教えられない」「見たことのない教材はどう使ったら良いか分からない」という不安を抱えたまま教師デビューはできません。
一般的な教材「みんなの日本語」を含めた計3冊を使いながら指導法を学びます。
道具に捉われず、学習者の要望に応えられるのがプロ!
学ぶ人の要望に応えられるプロとして、常に変化する日本語教育の現場で、どんな教材でも教えることができる、道具にとらわれない教師を目指しましょう。
講座概要
通学モデル |
①平日夜 週2回(8コマ/週)コース
②土曜朝昼 週1回(8コマ/週)コース ※年末年始、ゴールデンウィークの祝日は休講
※eラーニング全科目修了後、受講可能
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通学モデル時間 |
|
||||||||||||||||
校舎 | 東京・名古屋・大阪 | ||||||||||||||||
受講開始時期 | 420時間コースの受講申し込みは随時受け付けています。 ※通学は年3回スタートの三期制です。通学科目を開始したい時期に合わせて、ご自身のペースで理論科目を終えるようにしましょう。 |
||||||||||||||||
文化庁届出受理番号 | R05021013041
※登録日本語教員の資格取得に係る経過措置における、必須の教育内容50項目に対応した日本語教員養成課程です。 |
料金
420時間コース受講の方は「Wコースパック」で「日本語教員国家試験対策コース」を割引特別価格で受講することが可能です。 詳しくは、日本語教員国家試験対策コースページをご覧ください。
Wコースパック「420時間コース」+「日本語教員国家試験対策コース」
年末年始学習スタート応援キャンペーン!
2024年12月4日(水)~2024年12月26日(木)
(※期間内にHPで受講申し込みを完了された方)
また、国家資格取得に向けた冊子も進呈させていただきます。
Wコースパック 受講料 | 628,263円 |
---|---|
420時間コース 総額 | 562,263円 |
日本語教員国家試験対策コース 全選択の場合 | 66,000円 |
420時間コースキャンペーン特典 | -50,000円 |
合計 | 578,263円 (税込) |
420時間コース(e-ラーニング)標準プラン・教育訓練給付プラン
年末年始学習スタート応援キャンペーン!
2024年12月4日(水)~2024年12月26日(木)
(※期間内にHPで受講申し込みを完了された方)
入学金 | 30,000円 |
---|---|
420時間コース単体 受講料 | 500,000円 |
420時間コース 教材費 | 32,263円 |
キャンペーン特典 | -50,000円 |
合計 | 512,263円 (税込) |
※教育訓練給付プラン対象者は、1年以内に受講修了後、お住まいの管轄のハローワークに申請することで、受講費用の20%(10万円)が支給されます。なお、キャンペーン特典等で受講料が割り引かれた際は、割引後の受講料の20%となります。
420時間コース(e-ラーニング)リスキリングプラン
入学金 | 30,000円 |
---|---|
420時間コース単体 受講料 | 500,000円 |
420時間コース 教材費 | 32,263円 |
キャンペーン特典 | -50,000円 |
リスキリングプラン | ※キャンペーン特典により受講料が45万円となり その税抜50%を差し引きます。 |
合計 | 287,263円 (税込) |
※リスキリングプラン対象者の方は更に1年後のフォローアップ状況により、20%(100,000円)を還付します。リスキリングプランの還付を受けるには、受講開始から2年以内に修了する必要があります。なお、キャンペーン特典等で受講料が割り引かれた際は、割引後の受講料の20%となります。
受講環境
受講の推奨環境は、以下のとおりです。 必ず確認の上、お申し込みください。
・PC、タブレットなどのデバイス(カメラ・マイク付き)
・Wi-Fi等のインターネット環境
OS | Windows:Windows 10、Windows 8.1
Mac:MacOS 10.9以降 Android:7.0またはそれ以降 iOS:iOS 10.3またはそれ以降 (フロントまたはリアカメラを使用したビデオの送受信 iPhone 5s、iPad Pro、iPad Mini 2、iPad (第4世代)、iPod touch(第5世代)またはそれ以降 |
---|---|
ブラウザ | Chrome推奨 |
ネットワーク | 有線、無線ブロードバンド(4G/LTE) 1.5Mbps(up/down) |
必要機器 | スピーカーとマイク - 内蔵、USBプラグイン、またはワイヤレスBluetooth ウェブカメラまたはHDウェブカメラ - 内蔵またはUSBプラグイン あるいは、ビデオキャプチャカード搭載のHDカムまたはHDカムコーダー |