大阪校ブログ
今日の授業は #日本語教育法B
2024.05.14
今日の授業は #日本語教育法B
さてさて どんな授業?
"即戦力"として実践の場ですぐに求められる"小テストを各自作成。
「ふじさんは( )やまです。」
なぜこの問題をつくったのかをクラスメイトに説明、
学習者にとって わかりにくい わかりやすい ことを把握しどのような
問題をつくったら、伝わるのか。をみんなでディスカッション。
そして先生から詳しく改善点などをもらいしっかりと指導法を身につけます。
教師として大事な"指導法"を実際に対面授業で受けることが出来る!
自分で考える→みんなでデスカッションする→先生から改善点、フィードバックをもらう
ことによりインプットされ実践につなげることのできるよう
指導法をしっかりと身につけます。
『では家で考えてきてな~ フィードバックはメールな~ 宿題な~』
なんていうのは考えられません!
ルネサンスでは"きちんと" "しっかりと" 把握し理解し即戦力を育む授業で
日本語教師を育成する授業を行っています!
♫ルネサンスの授業があるとき~(某肉まん屋さんの音楽)♫
→火曜 木曜 土曜 お気軽に来てや~✨
ご予約どうぞ✨