修了生の声

miura01s.jpg

日本語教師という仕事を選ばなくても価値ある知識を得られる!~三浦 寧々さん~

2025.02.28

プロフィール

三浦 寧々.png

三浦 寧々さん

ルネサンス日本語学院 420時間コース 大阪校

大学生のときに日本語教師という職業を知る。
その後、海外旅行等で関心を高め講座を受講。
日本語パートナーズ(国際交流基金)の選考試験を突破、2025年9月からインドネシアに派遣予定。

日本語教師に興味を持った理由

三浦 寧々.png

三浦 寧々さん

前職を退職後、エジプトに旅行へ行き、案内してくれたガイドさんが、
エジプトから一歩も出ずに日本語を習得したというのが、
帰国してからも頭に残っていました。
そこから海外、言語、日本語に興味を持ち、
日本語教師の資格を取ろう!と思い立ちました。

ルネサンス日本語学院で受講を決めた理由

三浦 寧々.png

三浦 寧々さん

費用と受講のしやすさです。
他校と比較してルネサンス日本語学院は費用も安く、
テストまで自宅で完結できること、
スマホでも受講できることが決め手になりました。

修了してのお気持ちや、達成感やご要望

三浦 寧々.png

三浦 寧々さん

達成感と充実感はもちろん感じているのですが、
終わってしまうのがとても寂しいです。
土曜日クラスは朝から夕方まで、とても大変でしたが、
授業が終わるころには心地よい充実感で、本当に楽しい日々でした。
教壇実習では、必死に実習を終えた後、
細かくフィードバックが受けられ、頑張った!楽しかった!だけではない、学びを得ることができました。
毎週、こんなにも日本語教育に向き合えた環境に感謝します。ありがとうございました。

eラーニングについての感想やご要望

三浦 寧々.png

三浦 寧々さん

ひとりで受け終えるのはなかなかに辛かったです!(笑)
すべての内容が興味深いものではありましたが、
集中力など自分との戦いではありました。
授業内容に加えて、先生ご自身の体験などをお話しくださる回はとても楽しかったです。

通学実習についての感想やご要望

三浦 寧々.png

三浦 寧々さん

本当に楽しく、充実していました。大学生の時のような、
知的欲求が満たされた充実感を感じています。
日本語教育に真剣に取り組もうとしている受講生の仲間と、
親身になってくださる実力のある先生方がいる環境で、
自分の考えや質問などに対しても打てば響くような、
きちんとしたリアクションが返ってくる、とても心地よい空間でした。
教壇実習もさまざまな教材で、
短期間に複数回行えたことは、とても力がついたと感じています。

将来の目標・夢など今後について

三浦 寧々.png

三浦 寧々さん

日本語パートナーズ(国際交流基金)に応募し、インドネシアに派遣されることが決まりました。
日本語教師になりたいと思った理由のひとつが、働き方が多様で、
長期的にキャリアを形成できると感じたからです。
そのためにも、まだ結婚していない、子供もいない身軽なうちに、
一度海外の日本語教育の実際を見に行きたいと考えています。
その後は日本でも日本語教師としてのキャリアを模索したいです。
日本語教育に学ぶこと自体も本当に楽しかったので、いつか大学院などでも学べたらいいなと考えています。

ルネサンス日本語学院を選んで良かったと思うこと

三浦 寧々.png

三浦 寧々さん

音声学を対面できっちりと学べたこと、
少人数体制で対面授業を受けられたこと、
そして先生、スタッフの皆さんが本当に親身になってくれることです。
少人数体制なので、先生からもきめ細やかな指導が受けられましたし、
受講生の仲間がいることも本当に励みになりました。

これから日本語教師を目指す方へのメッセージ

三浦 寧々.png

三浦 寧々さん

興味はあるけど日本語教師になることを迷っている、
受講するかを迷っているのであれば、その悩みは置いておいて、
日本語に向き合う機会として、養成講座の受講をお勧めします。
日本語について今まで知らなかったことを知ることは、
純粋に面白いですし、養成講座を通していろいろなことを学べます。
日本語教師という仕事を選ばなくても、
とても価値のある知識を得られると思うので、ぜひ挑戦してみてください。

三浦 寧々さん写真02

コラム用バナー_日本語教師養成講座.jpg日本語教師養成講座ならルネサンス日本語学院