修了生の声

写真(山田).jpeg

温かい先生や同級生たちに囲まれながら一緒に学べた~山田 駿男さん~

2025.01.14

プロフィール

写真(山田).jpeg

山田 駿男さん

ルネサンス日本語学院 420時間コース 名古屋校

外国の方との交流が好きなことと、大学で国際学部を専攻していた経験から日本語教師を目指す。
多くの講座を比較検討した結果、総合的に判断し大学4年在学時に受講。

現在は自立し、オンラインでフリーランスの日本語教師として活動中。「日本語学習に苦戦している外国人の手助けをしたい」という理念の基に「新たな日本語教育法」の展開も考えている。

日本語教師に興味を持った理由

写真(山田).jpeg

山田 駿男さん

私が日本語教師に興味を持った理由は、二つあります。
一つ目に、元々外国の方と交流することが好きだからです。
現在、コロナ禍が明け、多くの外国人が他国から訪れています。
その中で、大学在学時に国際学部を専攻していたこともあり、
沢山の外国人と関わりを持つ機会に恵まれました。
そこから、外国人の方が日本語学習において苦労しているのを目の当たりにし、
「自分に何かできることはないだろうか」という思いから、「日本語教師になろう」という決意に至りました。

ルネサンス日本語学院で受講を決めた理由

写真(山田).jpeg

山田 駿男さん

私が、ルネサンス日本語学院さんで受講を決定する前は、
他社さんの通信課程も聞き込みをしておりました。
しかしながら、最終的にはルネサンス日本語学院さんオリジナルのカリキュラム制度、
費用が安価、サポートの充実性といった総合評価からこちらでの受講を決めました。

修了してのお気持ちや、達成感やご要望

写真(山田).jpeg

山田 駿男さん

最初は、しっかりとやりこなせるのだろうかという不安の気持ちもありましたが、
授業を進めていく中で先生方のアットホームな教室づくり、
そしてスタッフの方たちのサポートもあり、
最後までクラスメートと楽しく修了することが出来ました。

eラーニングについての感想やご要望

写真(山田).jpeg

山田 駿男さん

正直、自分の中では最も大変だったeラーニングでの理論科目です(笑)。
一日の中で、「何時間やるぞ」という意気込みを持って
計画性を持ちながら進めることが何よりも大事です。
あと、休暇もしっかり取りながら進めていくことも大切だと実感しました。

通学実習についての感想やご要望

写真(山田).jpeg

山田 駿男さん

人生で初めての実習で、とても緊張していましたが、
回数を重ねていくごとに慣れてきたのもあり、
「自分らしい教室づくり」をしていくことが少しずつできていきました。
それと、実際にモデルスチューデントに来てもらい模擬授業をするという方法は、
自分が教壇に立った時の感覚が完璧に作られた状態が出来ていたので、
今後のクラス運営に生かせる実技的な練習に繋がりました。

将来の目標・夢など今後について

写真(山田).jpeg

山田 駿男さん

今後は、自分が日本語教師を目指すきっかけとなった理念「日本語学習に苦戦している外国人の手助けをしたい」を基に
自身の言語学習の経験から「新たな日本語教育法」を展開していきたいと思っております。

ルネサンス日本語学院を選んで良かったと思うこと

写真(山田).jpeg

山田 駿男さん

改めてですが、ルネサンス日本語学院さんを選んだことによって
最良な学習環境で、温かい先生や同級生たちに囲まれながら一緒に学べたことが今では何よりの思い出であり、
自身の成長に繋がったと思っております。
生徒同士で刺激し合ったり、講師の日本語教師としての経験談を聞いたりなど、学べたことが本当に多くありました。

これから日本語教師を目指す方へのメッセージ

写真(山田).jpeg

山田 駿男さん

日本語教師は、これからの時代において貴重な人材となっていくと思います。
メディアを通して日本語を学んでいく外国人学習者が増える一方で、
必要とされている日本語教師の数は追い付いていないのが現状です。
そんな中、もしあなたが日本語教師に少しでも興味を持っているのなら、
まずは是非日本語教師養成講座を受講してみることをお勧めします。

eラーニング修了時点でのインタビューです

コラム用バナー_日本語教師養成講座.jpg

日本語教師養成講座ならルネサンス日本語学院