日本語教育能力検定試験対策講座
検定試験対策講座
試験対策に特化した
オンラインカリキュラム
- 2024年度検定試験対策講座
(3か月及び6か月コース)について -
2023年7月25日、文化庁の第 120 回日本語教育小委員会において、「登録日本語教員に係る経過措置の検討のための民間試験の選定結果について」決定がありました。
これを受け、ルネサンス日本語学院では来年度の実施を再検討させていただきます。

日本語教育能力検定試験とは
「日本語教育能力検定試験」とは、外国人に日本語を教える「日本語教師」として認められる資格のうちの一つです。
試験に合格することで、日本語教育者に必要な知識や能力が一定水準を満たしている証明として就職に優位に働き、また活躍できる範囲が広がります。
全体スケジュール
※上記は本講座のみ6か月の受講期間例となります。
対策講座
授業はすべてオンラインでのライブ講座です。
通学不要なので時間の有効活用ができます。また遠方の方でもご受講可能です。
また、万が一オンラインライブを受講できなかった場合でも翌日以降に動画を視聴することが可能です。

オンラインライブについて
独学の難点は「モチベーションを維持することが難しい」「質問ができない」ことです。ライブ講座では、質問すると答えてくれる教師、そして切磋琢磨しあえるクラスメイトの存在が支えとなり、最後までやりきることができます。
選べるクラス
-
平日昼間クラス
-
平日夜・土曜日クラス
課題学習
対策講座の授業では、毎回3種類の課題を提示します。独学によくある「試験までに何を勉強すれば良いか分からない。」「やることが多すぎてどこから手を付けて良いか困惑する。」といったことなく、着実に力をつけていくことができます。
-
A
基礎力作り
ノートをまとめ、確認問題を解きながら要点の整理や重要用語を理解します。
-
B
過去問演習
学習した範囲の過去問を解くことで出題傾向に慣れていきましょう。
-
C
実践力の養成
難易度の高い過去問・演習問題を解くことで実践力を身につけます。
-
D
弱点の克服
苦手な分野を強化し得点UPを狙います。
2021年度試験
合格者の声
- はじめは独学での受験を検討しましたが、自分のモチベーションを保つために受講を決めました。素敵な先生方で、どの授業もとても楽しかったです。オンライン授業では他の受講生とのやり取りもあり、いい意味で刺激を受けながら学ぶことができました。
- 自分で時間を管理するのが苦手な私にとって、学習のペース配分が組まれていたことがとても有り難かったです。教科書だけだとイメージが湧かない要点を、「現場ではこう使います。」と先生方の経験をもとに話してくれたことが合格の決め手だったと思います。
講座概要
受講形態 | オンラインライブ講座 |
---|---|
講座回数 | 全10回(50時間) |