ニュース
日本語教育NOW vol.4「日本語教師に求められるスキルと適正~プロが伝える成功の鍵~」
2025.02.06セミナー

ルネサンス日本語学院の日本語教師養成講座において、『異文化間教育とコミュニケーション』をはじめとする多くのeラーニング科目で講義を担当している高嶋幸太先生を講師に迎えたセミナーの第四弾を開催します。
高嶋先生は、立教大学や早稲田大学で日本語教育に従事し、日本語教育学やコミュニケーション学に関する数々の著書も執筆されている方です。
第四弾となる今回のテーマは「日本語教師に求められるスキルと適正~プロが伝える成功の鍵~」です。
日本語教師になる前に知っておきたいポイントをまとめたセミナーになります。
どんな仕事でも、準備が結果を左右すると言っても過言ではありません。
日本語教師の働き方や求められるスキルを知り、自分が日本語教師に向いているかを確認する機会にしませんか?
スケジュール管理や働き方を事前に理解することで、しっかりと準備ができ、次の一歩を踏み出すきっかけになるはずです。
高嶋先生による国内外での経験談に加え、教材・教案作成のポイント解説やミニ模擬授業の体験もご用意しています。内容盛りだくさんのセミナーに、ぜひお気軽にご参加ください。
登録日本語教員実践研修コースのご案内、受講料最大70%補助の「リスキリングプラン」についてもお話しさせていただきます。このセミナーに参加して成功の鍵を掴みましょう。
概要
- 【日 時】
- 2025年3月16日(日)
- 【時 間】11:00~12:30
- 【参加費】
- 無料
- 【対 象】
- ☑ ボランティアや学校などで活動し、これから登録日本語教員の資格取得を検討している方
- ☑ これから登録日本語教員の資格を検討中の方
- ☑ 日本語教育に携わってみたい方
- ☑ 日本語教師になる夢を叶えたい方
- ☑ 日本語教師について少し知りたい方、次の一歩を踏み出したい方
※420時間日本語教師養成講座修了者の参加はご遠慮ください。
- 【内 容】
- ・日本語教師の働き方(国内外での講師経験談)
- ・教材・教案作成をスムーズに進めるポイント(ミニ模擬授業付き)
- ・負担を軽減するタイムスケジュール管理の方法
- ・日本語教師の適性診断
- ・負担にならないタイムスケジュール管理の対策法
- ・今後の日本語教師の需要(学習者数と日本語教師数の現状を知る)
- ・登録日本語教員実践研修コースの説明
- ・リスキリングプランの説明
- 【参加方法】
- ZOOMでの開催になります。
- ※ZOOM入室URLは前日にお送りする予定です。
- ※カメラオン・マイクミュートでのご参加をお願いします。
- 【お申込み】
- フォーム
- 【申込み締切】
- 2025年3月14日(金)17:00
皆様からのお申込みを心よりお待ちしております。
ぜひお気軽にご参加ください。
ご不明点はお電話(0120-367-360)、またはメール(nihongo@rn-ac.jp)よりお問い合わせください。